高度外国人材採用で必要な手続きとは?

どうして今、外国人採用なのか?

今日、少子高齢化が日本の大きな課題となっています。世界に目を向けると、先進諸国では日本同様に少子化や高齢化が進んでいますが、その中でも日本は群を抜いて少子高齢化が加速しています。これに伴い、働き手が減少し、優秀な人材の確保はさらに苛烈になるでしょう。

一方で、世界の途上国・新興国では人口が増加傾向にあります。
若年層の人口減少が続く日本のみを対象にし苛烈な採用競争を続けるのではなく、豊富で優秀な海外の人材もターゲットにすることで、日本企業はより効率的に採用活動を進めていくことができるのではないか。
このような考えのもと、Connect Jobでは外国人材の採用・定着に関するノウハウが詰まった記事を提供しています。

今回は、大卒の外国人材(いわゆる「高度外国人材」)に焦点を絞って、「高度外国人材とは?」「該当する就労VISAは?」「高度外国人材採用のメリット」「募集~入社までの流れ」について解説します。

目次
  1. 高度外国人材とは?
  2. 該当する就労VISAは?
  3. 高度外国人材採用のメリット
  4. 募集~入社までの流れ
  5. サービスのご紹介
  6. まとめ

1.高度外国人材とは?

日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、高度外国人材とは、以下の3つの条件を同時に満たす外国人の方々を指します。

<高度外国人材の条件>

  • 在留資格「高度専門職」と「専門的・技術的分野」に該当するもののうち、原則、「研究」、「技術・人文知識・国際業務」、「経営・管理」、「法律・会計業務」に該当するもの
  • 採用された場合、企業において、研究者やエンジニア等の専門職、海外進出等を担当する営業職、法務・会計等の専門職、経営に関わる役員や管理職等に従事するもの
  • 日本国内または海外の大学・大学院卒業同等程度の最終学歴を有している
平たく言えば、高度外国人材とは、「大卒以上の学歴をもち、大学で学んだことを活かし採用後研究職やエンジニア、海外業務や管理系の職務に携わる外国人材」を指し、高度外国人材には職務内容に応じていろいろな就労VISAが用意されているということです。

高度外国人材向けの就労VISAの中でも、最も多くの方が利用しているのが「技術・人文知識・国際業務」というVISAです。
皆さんの企業で高度外国人材を採用する場合も、この技術・人文知識・国際業務VISAを活用するケースがほとんどだと思いますので、ここからはその特徴について解説します。

2.高度外国人材が該当する就労資格「技術・人文知識・国際業務」VISAの特徴

先ほど高度外国人材には職務内容に応じていろいろな就労VISAが用意されているとお伝えしましたが、今回はそのうちの「技術・人文知識・国際業務」VISAについてお話します。

そもそも技術・人文知識・国際業務VISAを取得するには、日本または海外で大学以上、もしくは大学の学位をもっていること、もしくは、それと同等の実績をもっている必要があります。

具体的な学位の分野となると、理学・工学などの自然科学の分野、または法律・経済・社会学などの人文科学の分野に関する技術や知識をを必要とする業務、または外国の文化に基盤を置く思考や感受性を必要とする業務に従事することが認められています。

技術・人文知識・国際業務の具体的な職種として、文系では、営業、コーポレート部門、マーケティング、企画、通訳翻訳、語学教師、デザイナーなどが挙げられ、一方理系では、システムエンジニア、プログラマー、設計、生産技術などが挙げられます。

主な注意点としては、「現場作業中心ではないこと」と「学習内容と従事する業務に関連性がある必要あること」があげられます。

もし採用したい外国人材が技術・人文知識・国際業務VISAを取得できるかどうか気になるというときは、こちらの簡易チェックリストをご活用ください!

<技術・人文知識・国際業務VISA 簡易チェックリスト>
  • 採用予定の外国人材は、日本または海外で大学以上、もしくは大学の学位をもっていること、もしくは、それと同等の実績をもっている
  • その外国人材が配属される予定の業務は、その外国人材の専攻内容とある程度関連性がある
  • 現場作業(建設現場の作業員や工場の製造ライン作業等)が中心ではない
  • 同じ業務内容につく日本人と同等またはそれ以上の給料である

3. 高度外国人材採用のメリット

高度外国人材の採用には、企業側にも外国人材側にもメリットがあります。

<企業のメリット>
  • 日本人の大卒人材の獲得競争から解放される
  • 日本人とは異なる新鮮な発想や視点を活かした商品開発やマーケティングなど新しい視点が社内に持ち込まれる
  • ターゲットとする国や専攻によっては日本国内よりも優れた教育水準の大学等から人材を採用できる
  • 事業の海外展開や新規顧客獲得、販路の開拓や、現地オフィスとの連携促進といった海外とのやりとりにおいて大きな戦力を得ることができる
<高度外国人材のメリット>
  • 自国と比べて高い給与(特に東南アジア、南西アジア等の途上国・新興国では、自国と比較して給与水準が10倍ほどになることも)
  • 自分が学んできた専攻分野の知識・能力を生かして働くことができる(特に途上国では産業が未発達で、自分が学んできた専門知識を生かして働くことができるような職種自体が不十分なことも)
  • 豊かな保証制度(健康保険、雇用保険等)
  • 労働者保護に関する制度が世界的にも行き届いており、突然解雇される心配なく働くことができる

4. 募集~入社までの流れ

求人募集を開始してから、高度外国人材が入社するまでの流れを見てみましょう。
海外在住者の採用の場合だと、来日準備等のステップがあるものの、基本的には日本人の採用の流れと変わらないことがわかります。
申請手続き
高度外国人材ならではのステップは図の真ん中の「書類提出」でしょう。

就労VISAを取得するため、企業と外国人材でそれぞれ必要な書類を整え、最寄りの入国管理局で書類を提出し申請します。
就労VISA取得のための書類申請は日本人の場合必要ありませんが、外国人材であればその方が国内在住でも海外在住でも必要な手続きとして備えていただけると良いと思います。

1件の申請の審査にかかる期間は、海外在住の方の場合申請してから許可されるまで約50日、日本国内在住の方の場合約45日です。(参考:出入国在留管理庁「在留審査処理期間 」
※審査にかかる期間は就職先の企業の規模や申請時の入国管理局の混雑具合等にもよります。

就労VISAの申請が初めてで何から始めたらいいかわからないというお悩みもあるかと思いますが、弊社では申請サポートも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

5. サービスのご紹介

最後にVISAサポート含め、弊社が行っているサービスを少しご紹介します。

Connect Job

世界136カ国にいる世界中を対象とした外国人材の採用支援。説明会/選考会の実施、人材紹介、採用戦略の立案まで企業様の求める人材や予算・人数等に応じてカスタマイズしてご提案しております。
採用戦略の立案から始まり、実務的な母集団形成~選考会実施、入社前フォローまでワンストップでご支援可能なため、初めて外国人採用を行おうと考えている企業様にもおススメです。

【特徴】
対象:新卒、第2新卒、中途、インターンシップ
職種:強みITエンジニアを中心とした、営業職などの総合職
国:世界136カ国(アジア中心)

*日本人正規留学生

キャンパスリクルーティングや、サマーピッチイベントを通して、早期から優秀な人材と接触できるイベントや、各国の卒業時期に合わせた説明会/選考会を実施しています。
プロモーション/母集団形成から事前スクリーニング/面接アレンジ代行を実施、内定承諾後のフォローまでを一貫してサポートできるので、採用工数を削減しながら優秀な人材を採用することが可能です。

*日本人正規留学生とは、1年間の交換留学などでの学生は含まず、4年間現地の大学で勉強し、卒業する学生のこと。

【特徴】
対象:新卒
職種:営業職・マーケティング職等の総合職、ITエンジニア職
国:アメリカ、ヨーロッパ、中国、オーストラリアなど

6.まとめ

高度外国人材採用では、企業・外国人材の双方にメリットがあることがおわかりいただけたでしょうか?

募集~入社までの流れも基本的には日本人の採用の場合と変わらないですが、外国人材ならではの特徴として、就労VISA申請の手続きがあります。
VISA申請手続きは弊社も含めいろいろな人材会社、行政書士事務所がサポートサービスを提供しておりますので、心配な企業様はまずそういった会社にご相談していただくと良いかと思います。

今回の記事で少しでもまずはやってみようかな、と思っていただけていたら幸いです。